
付き合った男性がカラダ目当てかどうか、悩む人は少なくありません。
fumumu取材班は、見極め方を聞いてみました。
①ベッドインを快く待ってくれるか
ベッドインすることに迷いがある女性への対応は、判断の目安になりそうです。
「ベッドに入る直前の振る舞いではなくて、そこに至るまでの経緯がどうだったかで、判断できるかもしれません。
男性は誰だって、早くベッドインしたいと思っているものです。女性に迷いがあって少し考えたいという態度をとったときに、彼が快く我慢してくれるかどうかを見てみるといいと思います。
不機嫌になったりせずに、女性の気持ちに寄り添い、快く待ってくれることが何度かあれば、カラダ目当てではないと思っていいかもしれません。
逆に不機嫌になったり、しつこく誘ってくるようだったりすると、カラダ目当ての疑いありだと思います」(20代・男性)
関連記事:カラダ目当てなだけでしょ? 見え透いた下心にゾッとした経験
②個室に行きたがるか
すぐにふたりきりになる男性には、注意したほうがいいとのこと。
「カラダ目当ての男性に多く見られるのが、ふたりきりになれる場所にやたらと行きたがる行動です。人前ではできないことをしたいという欲望から、ふたりきりになれる場所に行きたがるのでしょう。
ホテル以外にも、カラオケ店や飲食店の扉付き個室なども、カラダ目当ての男性のお気に入りスポットです。
健全なデートを重ねた上でのベッドインはまだ安心ですが、初っ端からこのような行動がみられる場合は、カラダ目当ての可能性ありです」(30代・女性)
Source: fumumu